造園業務
作庭工事
生活の一部であるお庭、お客様の想像(イメージ)や敷地(スペース)の広さとの均衡(バランス)、そして予算(プライス)を考えた庭造りを心がけています。
最近では家の新築時だけではなく家のリフォームをする際に一緒にお庭のリフォームも…というご依頼もよく頂戴しています。
ご予算に応じて様々な提案をいたします。
現在主流である洋風なお庭に似合う和モダン
四季を感じる日本庭園
夏には日陰を、冬には日差しを作る雑木のお庭
家族で庭キャンプを楽しめる広がりのある庭
これらのお庭でできるだけ手間のかからないお庭を…というワガママな相談もぜひお気軽にお聞かせください。
伐採伐根
伐採
庭木が大きくなりすぎて管理が難しい。庭を明るくしたい。裏山の木が倒れてきそう。
匠庭店では様々なケースでの伐採や伐根のご依頼を承っております。
大きな木になればなるほど伐採や伐根は難しくなってきます。
ご自身での作業に不安な方はお見積もりだけでも構いませんのでご連絡ください。
ご依頼は1本からでも承っております、費用は伐採する場所や木の大きさによって違いが出ますので、お電話かメールにてご連絡いただければお見積もりをさせていただきます!
※緊急性が高い場合(木が倒れることによって人命に関わる可能性がある場合)はまずは行政(消防や警察)に迷わず連絡を入れてください。
もちろん匠庭店でもそのような場合は優先してご相談に乗らせていただきます!
伐採と伐根の違い
伐採・・・地面より上の部分を切る作業のみを行います、切り株が残る。
伐根・・・伐採した木に残る切り株を根ごと取り除くことをいいます。
伐根
伐根作業は伐採の際に必ず行わなければならないというものではありません。
伐根をしないデメリットとしては、今後新たに構造物(建物、フェンスや車庫)を設置する場合は改めて掘りなおすことになるので二度手間になることと、白アリが発生する可能性がある事などが考えられます。
※作業スペースによっては伐根ができない場合がありますので一度お見積もりの際に判断させていただくこともあります。
剪定管理
庭木の剪定
剪定は庭木の美しさを保つには重要なものです。
庭の美しさは年間を通しての管理によって変化や違いが出てきます。
木にはそれぞれ特徴があり、それぞれの木に合わせた剪定をいたします。
当店ではお客様のご要望をお聞かせいただき、お見積もりをさせていただいております。
小さな木1本からでも、雑草管理のご相談でもお気軽にお尋ねください!
匠庭店ではその場限りのお手伝いだけではなく、5年~10年先をイメージしながら庭木の手入れをさせていただくことも可能です。
年間管理
年間管理は、春と秋の剪定、夏場の雑草の管理、消毒や施肥(肥料をあげることです)など年間を通してお客様のお庭をお世話致します。
お客様には事前にお見積もりとスケジュールをお伝えして、適切な時期にお声かけさせていただきながら作業いたしますので依頼忘れなどの心配もありません。
施設管理
法人のお客様で工場や事務所など、会社の庭木や芝の管理のご依頼も承っています。
ご担当者様とのお打合せを行い、事前にお見積もりとスケジュールをお伝えして管理を行います。
詳しくはお電話でお問い合わせください。
植栽工事
植栽
庭に目隠しとして木を植えたい。
建売の家を購入したが緑が少ないから増やしたい。
会社の事務所や工場などの植木が枯れてしまったので新しく木を植えたい。
以前に植栽工事をお願いしたが雰囲気が違うので修正をしたい。
などなど、植栽を希望される方はたくさんいらっしゃいます。
匠庭店ではお客様のご希望の植栽だけではなくご要望に合わせた植栽の提案ができます。
お客様のお好み等をお伺いしながら、ご一緒に植える木の種類などを考えて提案いたします!
移植
隣の家に迷惑になるから移動させたい。
庭を明るくしたいが木は残しておきたい。
以前住んでた家の木に思い入れがあるのでしたい。
長年ともに過ごしてきた木を伐採するのは忍びない。
…そんな方はぜひ移植をご検討ください!
「根鉢」の掘り取りや運搬、匠庭店では特に細心の注意を払いながら作業をしております。
また、移植には重機が必要となるケースも多いため、お客様のご要望をお聞きしながら丁寧にお見積もりをいたします。
Copyright © 2023 株式会社匠庭店
Top
当ウェブサイトでは、お客様により良いサービスをご提供するため、Cookieを使用しています。このまま当ウェブサイトをご利用になる場合、Cookieの使用に同意いただいたものとみなされます。同意しない場合、このウェブサイトを訪問したときに情報はトラッキングされません。ブラウザではトラッキングを行わない設定を記憶するために1つのCookieが使用されます。